大阪の実業家、新田長次郎翁が大正の初期から昭和の初めにかけて造園したもので関西有数の規模を誇る庭園です。
海から水をひいた池が潮の干満に応じて水位が上下する大変珍しい造作となっています。
平成22年、文化庁より庭園は国指定の名勝に、建造物は重要文化財に指定されました。
また、建造物の中には屋久杉が使われているものもあり、母屋など9件が国の登録有形文化財に指定されています。
所在地 | 海南市船尾370 |
---|---|
電話番号 | 073-482-0201 |
URL | http://www.onzanso.or.jp/ |
時間 | 9:00~17:00(入園は16:30まで) |
休日 | 毎週月曜日(祭日の場合は開園)、12月1日~2月末日 ※政府が「緊急事態宣言」を全国に拡大したことを踏まえ、 温山荘園を下記の期間、臨時閉園することになりました。 臨時閉園 令和2年4月17日(金)〜5月6日(水) |
料金 | 大人400円、 高校生300円、 中・小学生200円、 幼稚園児120円 20名以上団体割引あり |
駐車場 | 有り(有料) |
アクセス | JR海南駅より車で約10分 JR海南駅より和歌山バス「琴の浦」下車すぐ |
海南観光ナビもケータイ用サイトの配信をはじめました。
お出かけ中に現地から情報を検索してみてください!!
http://www.kainankanko.com/